【岡山・総社市】「本格的みりん風調味料作りワークショップ&ガイアの水135商品説明」
■日時
2026年1月23日(金) 13:30〜16:30
■内容・参加費
「本格的みりん風調味料作りワークショップ&ガイアの水135商品説明」

お砂糖では出せない、やわらかくて奥行きのある甘み。体にやさしくて、じんわり染みるような味わいがする本格的みりん風調味料を、自分の手で仕込んでみませんか?
材料はすべて、こだわりのもの。仕込んだあとは、特別なお世話は必要ありません。ただただ、静かに1年〜1年半の熟成を待つだけ。作り方はとてもシンプル。一度覚えてしまえば、発酵生活の幅がぐっと広がります。
さらに、絞った後にできる「みりん粕」も、料理やおやつに使える極上の副産物。これは、自分で仕込んだ人だけが味わえる贅沢です。当日は、いくつかのみりんを味わい比べながら、その奥深さや発酵の面白さにも触れていきます。菌が働く音は聞こえなくても、 確かに世界は変わっていきます。
今回は特別にまるみ麹社長から発酵についてのお話もお聞きいただけます。
また、ワークショップで使用するガイアの水135商品の説明も行います。
参加費:¥3,500(レシピ付き・本格的みりん風調味料900mlお持ち帰り)
定員20名※要予約【1/20 (火)17:00まで予約可能】
※持ち物:エリジアム(お持ちの方のみ)、1リットルの密閉できる瓶
※参加費は当日会場にて、受付時に現金でのお支払いとなります。
(お釣りがないようにご用意いただきますようご協力のほどお願い致します。)
◆キャンセルポリシー
締め切り日1/20(火)以降100%のキャンセル料を頂きます。予めご了承ください。またビビアン会員様でない場合、参加費は事前振込をお願いしております。詳細は、お申込み時にご案内いたします。
●ご予約申込・お問い合わせはビビアンまでご連絡をお願い致します。
※ビビアン会員様でない場合、フルネーム・ご住所・お電話番号をお伺いします
TEL:050-5805-2953 MAIL:gaia135info@viviann.co.jp
■講師
相良 歩実(茨城県出身、沖縄県在住、三児の母)
一般社団法人わたしとちきゅう代表理事/柔道整復師/ホメオパス/wholesome主宰/
発酵ライフ推進協会沖縄校校長/暮らしの発酵ライフスタイルリゾート勤務/セカイムラ沖縄メンバー
■会場
有限会社 まるみ麹本店
住所:〒719-1311 岡山県総社市美袋1825−3
TEL:0866-99-1028
【交通案内】
・JR岡山駅からJR伯備線で新見方面へ約45分、美袋駅から徒歩1分
・JR倉敷駅からJR伯備線で新見方面へ約25分、美袋駅から徒歩1分
・駐車場:当日スタッフが立って、ご案内します。可能な限り、乗り合わせをお願いいたします。
詳細↓
https://marumikouji.jp/about/access/
※会場とリンク先が違う場合がございます。












