【新潟・新潟市】「ミキ講座初級編」「エリジアム入り月桃蒸留水ジェル作り&ガイアの水135商品説明」
■日時
2025年11月29日(土)
■内容・参加費
・10:00 ~ 12:30「ミキ講座初級編」
奄美大島で長寿飲料として親しまれている「ミキ」の作り方等をお伝えします。
お米の研ぎ方やミキの基本的な作り方に加え、なぜいまミキなの?
食べると腸内環境でどんなことが起こるの?
日本人にとってお米とは? そんな雑学も含めて、魅力をたっぷりお話いたします。
参加費:¥3,500(初回、再受講) 定員10名※要予約【11/28(金) 17:00まで予約可能】
※参加費は当日会場にて、受付時に現金でのお支払いとなります。
(お釣りがないようにご用意いただきますようご協力のほどお願い致します。)
※持ち物:自宅のお米一合、エプロン・三角巾・200ml入る広口容器(エンバランス容器推奨)・筆記用具・ハンドタオル
※初参加の方のみ500mlのペットボトルをお持ちくださった方に、パラダイス酵母をお分けします。
※午後のセミナーに参加される方は、お昼の軽食はご自身でお持ちいただくか、近隣店舗にてお取りください。
・13:30 ~ 16:00「エリジアム入り月桃蒸留水ジェル作り&ガイアの水135商品説明」
〜お肌を整える、ナチュラルスキンケアを手作りで〜
ズボラさんでも混ぜるだけで作れる、月桃蒸留水ジェルを作ります。素材の力を感じる、シンプルで心地よいスキンケア。楽しく&しっかり整います♪
【ワークショップのポイント】
〇 油分不使用でベタつかず、肌にすーっと浸透
〇 ハリ・モチモチ感を実感できるかも
〇 エリジアムの高波動エネルギーで、素材の力を最大限に
〇 自分だけのアレンジで、オリジナルジェル作りが楽しめます!
後半は、ガイアの水135の商品説明と今、大人気のエリジアムやガイアライトウォークの体験会などを行います。体験談やお得な買い方もご紹介。
参加費:¥3,000(100mlの完成品ジェル&レシピ付き&500ml分の材料※)
定員10名※要予約【11/28(金) 17:00まで予約可能】
※レシピ付き&500ml分の材料 … 月桃蒸留水以外
※持ち物:筆記用具、エリジアム(お持ちの方のみ)
※参加費は当日会場にて、受付時に現金でのお支払いとなります。
(お釣りがないようにご用意いただきますようご協力のほどお願い致します。)
●ご予約申込・お問い合わせはビビアンまでご連絡をお願い致します。
※ビビアン会員様でない場合、フルネーム・ご住所・お電話番号をお伺いします
TEL:050-5805-2953 MAIL:gaia135info@viviann.co.jp
■講師
「ミキ講座初級編」
松岡 咲樹
「エリジアム入り月桃蒸留水ジェル作り&ガイアの水135商品説明」
エリアサポーター 宮島 由美子
■会場
※午前と午後の部屋が異なります。
新潟市 東区プラザ
「ミキ講座 初級編」 2階 調理室
「エリジアム入り月桃蒸留水ジェル作り&ガイアの水135商品説明」 2階 講座室5
住所:〒950-8709 新潟県新潟市東区下木戸1丁目4-1
TEL:025-250-2145
【交通案内】
・大形線「下木戸」下車 徒歩2分
・牡丹山線北高校前系統「下木戸」下車徒歩2分 ※北高校前方面のみ。万代シテイ方面は停まりません。
・駐車場:約300台
詳細↓
https://www.city.niigata.lg.jp/higashi/kuyakusho/plaza/
※会場とリンク先が違う場合がございます。