【東京・等々力】「真菰のお話会&真菰で作るミニ龍の波動調整御守り&ガイアの水135座談会」
■日時
2025年5月15日(木) 13:00~16:30
■内容・参加費
「真菰のお話会&真菰で作るミニ龍の波動調整御守り&ガイアの水135座談会」
ビビアンの浄水器カートリッジに使用されている真菰。30年造園家をされている松岡芳子さんより、真菰について色々な角度からお話をいただきます。
波動調整御守り作りで使用する精麻は伊勢麻を使用。宝珠の石を選べます。
<講師の松岡芳子さんよりメッセージ>
職業は造園家、30年ほどやっています。
今はそちらと並行して、市民活動団体「豊かな湖沼を守る会」の会長を務めています。千葉県では手賀沼の環境を守る一貫として特定外来生物の「ナガエツルノゲイトウ」の駆除のお手伝いをしたりしています。
そしてそんな活動をしている時に出逢ったのが「真菰(まこも)」という植物でした。
水辺の植物であることから今の人間の生活からは遠くなってしまった真菰の存在ですが、本当はいつも私たちの傍らにいてもらいたいと思わせてくれる、素晴らしい植物です。真菰のお話を色々な角度からできれば、と思っています。
参加費:¥2,000 定員13名※要予約【5/13(火)17:00まで予約可能】
※持ち物: スプレーボトル(エリジアム希釈水)(お持ちの方)
※後半(15:00頃~)のガイアの水135座談会からご参加いただくことも可能です。
その場合参加費は無料ですので、ご希望の方はお申し出ください。
●ご予約申込・お問い合わせはビビアンまでご連絡をお願い致します。
※ビビアン会員様でない場合、フルネーム・ご住所・お電話番号をお伺いします
TEL:050-5805-2953 MAIL:gaia135info@viviann.co.jp
■講師
「真菰のお話会&真菰で作るミニ龍の波動調整御守り」
松岡 芳子(造園家)
「ガイアの水135座談会」
アドバイザー 野地 惟津心
■会場
ビビアンスペース
住所:〒158-0082 東京都世田谷区等々力2-9-10 三秀ビル2階
※本社ではございません
※自動販売機の左横にある室外ドア(ポストが2個ついている)を開けて、奥の室内ドアよりお入りください
【交通案内】
・東急大井町線 等々力駅(南口)から徒歩5分
・会場に駐車場はございませんので、公共の交通機関をお使い頂くか、近隣の有料コインパーキングをご利用下さい。
詳細↓
https://maps.app.goo.gl/xsohQ2ruKPeNkfMr5
※会場とリンク先が違う場合がございます